京都駅へお出かけ 2023年5月 [物欲 出張おでかけ]
1年ぶりに京都駅へ,特急列車で往復しました.
乗車券はICOCAで通れるのですが,指定席券が必要です.
自由席ではないので,チケットレス特急券を買います.
JR西日本は,WESTERというアプリが必須です.
出発30分前に,駅まで歩きながら慌ててチケットを購入します.
<趣味画像13052> チケットレス特急券
「e5489」のIDとパスワードは調べていましたが,
JCBカード決済が必要で,セキュリティコードとパスワードが要る.
手帳にも書かなくなったので,スマホ内のメモを探して調べる.
発車10分前には発券できなくなるので,ギリギリ間に合いました.
購入した席に座っていれば,車掌さんの検札もありませんでした.
<趣味画像13053> コインロッカーは使用禁止
広島サミットの影響で,京都駅のコインロッカーやゴミ箱は使用禁止.
駅構内の人混みも,コロナ前に戻っていました.外国人が多い.
<趣味画像13054> 京都タワー昼と夜
今回は,用事を済ませて,お寿司を食べて帰るだけでしたから,
お店や散歩もあまりできませんでした.それにしても外国人が多い.
七条通りのお寿司屋さんのお向かいに,レトロ風の「なか卯」がありました.
京都の古い車屋さんの建物だそうですが,1階が牛丼屋さんでした.
ここで昼食をすれば良かったと思ったので,今度行こう.
<趣味画像13055> レトロななか卯
お土産は,生八つ橋です.あんこ入りの「おたべ」も良いですが,
生八つ橋の皮だけを食べるのが,京都民の通です.
改札近くで売っていた,わらび餅も美味しかったです(写真撮り忘れ).
<趣味画像13056> 生八つ橋
コロナ禍で静かな京都駅を,この2年ほどは楽しみましたが,
人混みをすり抜けないと歩けないほど,人が多かった.
<本日のまとめ>
・(物欲)チケットレス特急券,京都駅,生八つ橋.
・(知識)京都市内には,レトロな建物を改装したお店も多い.
・(意見)京都市内散歩してみたかった.
<関連記事>
令和4年5月24日 京都駅へお出かけ 2022年5月
令和4年4月13日 京都駅へお出かけ 2022年4月
Go to Kyoto station (2023, May): Private Material Life.
乗車券はICOCAで通れるのですが,指定席券が必要です.
自由席ではないので,チケットレス特急券を買います.
JR西日本は,WESTERというアプリが必須です.
出発30分前に,駅まで歩きながら慌ててチケットを購入します.
<趣味画像13052> チケットレス特急券
「e5489」のIDとパスワードは調べていましたが,
JCBカード決済が必要で,セキュリティコードとパスワードが要る.
手帳にも書かなくなったので,スマホ内のメモを探して調べる.
発車10分前には発券できなくなるので,ギリギリ間に合いました.
購入した席に座っていれば,車掌さんの検札もありませんでした.
<趣味画像13053> コインロッカーは使用禁止
広島サミットの影響で,京都駅のコインロッカーやゴミ箱は使用禁止.
駅構内の人混みも,コロナ前に戻っていました.外国人が多い.
<趣味画像13054> 京都タワー昼と夜
今回は,用事を済ませて,お寿司を食べて帰るだけでしたから,
お店や散歩もあまりできませんでした.それにしても外国人が多い.
七条通りのお寿司屋さんのお向かいに,レトロ風の「なか卯」がありました.
京都の古い車屋さんの建物だそうですが,1階が牛丼屋さんでした.
ここで昼食をすれば良かったと思ったので,今度行こう.
<趣味画像13055> レトロななか卯
お土産は,生八つ橋です.あんこ入りの「おたべ」も良いですが,
生八つ橋の皮だけを食べるのが,京都民の通です.
改札近くで売っていた,わらび餅も美味しかったです(写真撮り忘れ).
<趣味画像13056> 生八つ橋
コロナ禍で静かな京都駅を,この2年ほどは楽しみましたが,
人混みをすり抜けないと歩けないほど,人が多かった.
<本日のまとめ>
・(物欲)チケットレス特急券,京都駅,生八つ橋.
・(知識)京都市内には,レトロな建物を改装したお店も多い.
・(意見)京都市内散歩してみたかった.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Go to Kyoto station (2023, May): Private Material Life.
雪に見舞われました 2022年12月 [物欲 出張おでかけ]
先週末は法事があり,兵庫県の日本海側のとある街へ行っていました.
土曜日は,まだ降っていなかったので,お寿司を食べたり,
夜食を買い込んだりしてから,1泊だけ宿泊の宿をとりました.
GoTo全国割りか何かで,宿泊費を割り引いてもらいました.
もちろん,コロナワクチンの接種証明は,スマホでOKでした.
<趣味画像12551> お風呂の写真
小さいながらも男子5人分ぐらいの大浴場があり,温泉だそうです.
入ったときには誰も利用していなくて,貸し切りで足をのばしました.
よそさまの布団は,どうしてよく眠れるのでしょうか.気持ち良い.
Wi-Fiもフリーであるのが,最近のお宿ですね.
<趣味画像12552> 洗面所の写真
そして,天気予報で危惧していたとおり,夜明け前から雪です.
日の出が7時でしたが,結構積もっていました.
雪の写真を撮るべく,早起きして準備しました.
でも寒いので,宿の周りで少しだけ景色を撮ったぐらいです.
<趣味画像12553> 雪景色でした
車の上に10cmほど積もっていましたから,スコップで雪かきです.
ここで怠ったのは,車の屋根の雪を残してしまったことです.
車で走り出すと,屋根の雪が,少しずつ前に落ちてくる.
ワイパーで散らせているうちは良いのですが,どんと落ちてくる.
前が見えなくなるほどでは走れませんので,駐めて除けました.
車の屋根の雪は,後ろに落ちるものと思っていましたが,
最近の車では,雪が前に落ちるのですね.以後気をつけます.
午後には吹雪になったので,急いで帰路につきましたが,
山を越えると,ウソのように雪がない.心配し過ぎました.
我が家付近には,雪が積もらなかったようでした.
<本日のまとめ>
・(物欲)温泉,積雪.
・(知識)屋根の雪が走行中にフロントガラスに落ちてくるので危険.
・(意見)車の屋根の雪は,発進前にしっかり落としておきましょう.
<関連記事>
令和4年1月3日 大雪はこりごりです 2022年始
令和3年12月29日 大雪になりました 2021年12月
Lots of snow (2022, December): Private Material Life.
土曜日は,まだ降っていなかったので,お寿司を食べたり,
夜食を買い込んだりしてから,1泊だけ宿泊の宿をとりました.
GoTo全国割りか何かで,宿泊費を割り引いてもらいました.
もちろん,コロナワクチンの接種証明は,スマホでOKでした.
<趣味画像12551> お風呂の写真
小さいながらも男子5人分ぐらいの大浴場があり,温泉だそうです.
入ったときには誰も利用していなくて,貸し切りで足をのばしました.
よそさまの布団は,どうしてよく眠れるのでしょうか.気持ち良い.
Wi-Fiもフリーであるのが,最近のお宿ですね.
<趣味画像12552> 洗面所の写真
そして,天気予報で危惧していたとおり,夜明け前から雪です.
日の出が7時でしたが,結構積もっていました.
雪の写真を撮るべく,早起きして準備しました.
でも寒いので,宿の周りで少しだけ景色を撮ったぐらいです.
<趣味画像12553> 雪景色でした
車の上に10cmほど積もっていましたから,スコップで雪かきです.
ここで怠ったのは,車の屋根の雪を残してしまったことです.
車で走り出すと,屋根の雪が,少しずつ前に落ちてくる.
ワイパーで散らせているうちは良いのですが,どんと落ちてくる.
前が見えなくなるほどでは走れませんので,駐めて除けました.
車の屋根の雪は,後ろに落ちるものと思っていましたが,
最近の車では,雪が前に落ちるのですね.以後気をつけます.
午後には吹雪になったので,急いで帰路につきましたが,
山を越えると,ウソのように雪がない.心配し過ぎました.
我が家付近には,雪が積もらなかったようでした.
<本日のまとめ>
・(物欲)温泉,積雪.
・(知識)屋根の雪が走行中にフロントガラスに落ちてくるので危険.
・(意見)車の屋根の雪は,発進前にしっかり落としておきましょう.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Lots of snow (2022, December): Private Material Life.
京都市内の天ぷら屋さん 2022年12月 [物欲 出張おでかけ]
今回は法事で,京都市内で昼食をいただくことになっていました.
身内で数人の会ですが,年寄りなので椅子席で和食のお店を探しました.
千本通りの二条を上がったあたりのお寺さんで法事があるので,
そこから近いお店で検索すると,このお店がヒットして,初めて予約しました.
当日は,お寺さんを済ませてすぐに昼食に行きました.
<趣味画像12507> お寺さんの掛け軸
天ぷら会席の老舗の,天喜(天+七*3)というところです.
店構えが地味ですし,駐車場もあまり無いのがたいへんでしたが,
入り口から奥に続く京町家の店内は,中庭が意外に広く美しい.
ここを歩いて,奥座敷へ案内されました.
<趣味画像12508> 中庭が綺麗でした
料理は,昨日の記事にしたように,美味しゅうございました.
天ぷらの会席コースですから,天ぷらだけでも,もっと食べたいぐらい.
席も料理も,一流のサービスで,無事に法事の昼食をこなせました.
食べログとかの評価は,余り良く書いてないのですが,
観光客や一見さんには見つけにくいし,入りにくい,
京都らしい,老舗のお店のような気がします.
<趣味画像12509> 廊下にあるなにか
京都中心部の繁華街を離れて,なかなか適当な店がなく,
ホテルの部屋は広すぎて,和食会席で昼食となると,
適当なところが見つからなかったのですが,結局良い店でした.
ごちそうさまでした.
<本日のまとめ>
・(物欲)和食の老舗,天ぷら会席,奥座敷.
・(知識)天ぷら会席の老舗の「天喜」は,入り口は狭いが奥行きがある.
・(意見)京都らしい,落ち着いた老舗の料理屋さんでした.
<関連記事>
令和4年12月 5日 食べたものたち 2022年12月
令和3年 4月 3日 食べたものたち 2021年4月
Lunch at Tempura Kaiseki (2022, December): Private Material Life.
身内で数人の会ですが,年寄りなので椅子席で和食のお店を探しました.
千本通りの二条を上がったあたりのお寺さんで法事があるので,
そこから近いお店で検索すると,このお店がヒットして,初めて予約しました.
当日は,お寺さんを済ませてすぐに昼食に行きました.
<趣味画像12507> お寺さんの掛け軸
天ぷら会席の老舗の,天喜(天+七*3)というところです.
店構えが地味ですし,駐車場もあまり無いのがたいへんでしたが,
入り口から奥に続く京町家の店内は,中庭が意外に広く美しい.
ここを歩いて,奥座敷へ案内されました.
<趣味画像12508> 中庭が綺麗でした
料理は,昨日の記事にしたように,美味しゅうございました.
天ぷらの会席コースですから,天ぷらだけでも,もっと食べたいぐらい.
席も料理も,一流のサービスで,無事に法事の昼食をこなせました.
食べログとかの評価は,余り良く書いてないのですが,
観光客や一見さんには見つけにくいし,入りにくい,
京都らしい,老舗のお店のような気がします.
<趣味画像12509> 廊下にあるなにか
京都中心部の繁華街を離れて,なかなか適当な店がなく,
ホテルの部屋は広すぎて,和食会席で昼食となると,
適当なところが見つからなかったのですが,結局良い店でした.
ごちそうさまでした.
<本日のまとめ>
・(物欲)和食の老舗,天ぷら会席,奥座敷.
・(知識)天ぷら会席の老舗の「天喜」は,入り口は狭いが奥行きがある.
・(意見)京都らしい,落ち着いた老舗の料理屋さんでした.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Lunch at Tempura Kaiseki (2022, December): Private Material Life.
夏の高校野球予選 2022年 [物欲 出張おでかけ]
第104回全国高校野球選手権,京都大会の開会式を見学してきました.
コロナ禍で,2年間は開会式が観戦できませんでしたが,
今年は3年ぶりに,全チームの入場行進を観られました.
<趣味画像12030> わかさスタジアム京都
土曜日だったので,各所に手配して完全休みを実現し,
朝早くから,券売にならんで入場しました.
天気も,梅雨明けで暑い日でしたが,少しにわか雨.
<趣味画像12031> 券売所に並ぶ
バックネット裏の一番前に陣取り,228レンズのカメラで構えます.
三脚は使いませんでしたが,わりときれいに撮れることを確認しました.
画角が決まってしまいますが,ネットが映りこまないのできれいです.
午前10時に,朝日新聞社のヘリから始球式ボールが落とされて,
入場行進が始まりました.
<趣味画像12032> 開会式と始球式ヘリ
熱中症で倒れないように,時間短縮と,水分補給が対策されました.
入場行進は,距離や紹介の間隔が短縮され,72チームで30分ぐらい.
選手は全員ペットボトルをポケットに持って歩き,途中でそれを飲む.
役員さんの挨拶も,短くて良かった.全部で45分ぐらいで終わりました.
それでも,数人が倒れていて,難しいですね.
<趣味画像12033> 選手宣誓
当日から,京都大会予選の熱戦が始まります.
勝っても負けても,事故無く無事に戦ってくれれば良いです.
梅雨は明けて台風も過ぎましたが,カミナリの集中豪雨が困る.
WEBで無料のバーチャル高校野球でも観戦できます.楽しみです.
<本日のまとめ>
・(物欲)高校野球,開会式,わかさスタジアム京都,バーチャル高校野球中継.
・(知識)熱中症対策で,開会式の時間短縮や水分補給が準備されるようになった.
・(意見)悔いの無い試合を戦って欲しい.高校最後の試合になるのだから.
<関連記事>
令和3年 7月21日 夏の高校野球予選 2021年
平成27年 7月13日 夏の高校野球予選 2015年
Qualifying high school baseball (2022, July): Private Material Life.
コロナ禍で,2年間は開会式が観戦できませんでしたが,
今年は3年ぶりに,全チームの入場行進を観られました.
<趣味画像12030> わかさスタジアム京都
土曜日だったので,各所に手配して完全休みを実現し,
朝早くから,券売にならんで入場しました.
天気も,梅雨明けで暑い日でしたが,少しにわか雨.
<趣味画像12031> 券売所に並ぶ
バックネット裏の一番前に陣取り,228レンズのカメラで構えます.
三脚は使いませんでしたが,わりときれいに撮れることを確認しました.
画角が決まってしまいますが,ネットが映りこまないのできれいです.
午前10時に,朝日新聞社のヘリから始球式ボールが落とされて,
入場行進が始まりました.
<趣味画像12032> 開会式と始球式ヘリ
熱中症で倒れないように,時間短縮と,水分補給が対策されました.
入場行進は,距離や紹介の間隔が短縮され,72チームで30分ぐらい.
選手は全員ペットボトルをポケットに持って歩き,途中でそれを飲む.
役員さんの挨拶も,短くて良かった.全部で45分ぐらいで終わりました.
それでも,数人が倒れていて,難しいですね.
<趣味画像12033> 選手宣誓
当日から,京都大会予選の熱戦が始まります.
勝っても負けても,事故無く無事に戦ってくれれば良いです.
梅雨は明けて台風も過ぎましたが,カミナリの集中豪雨が困る.
WEBで無料のバーチャル高校野球でも観戦できます.楽しみです.
<本日のまとめ>
・(物欲)高校野球,開会式,わかさスタジアム京都,バーチャル高校野球中継.
・(知識)熱中症対策で,開会式の時間短縮や水分補給が準備されるようになった.
・(意見)悔いの無い試合を戦って欲しい.高校最後の試合になるのだから.
<関連記事>


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Qualifying high school baseball (2022, July): Private Material Life.
京都駅へお出かけ 2022年5月 [物欲 出張おでかけ]
京都駅までの往復だけですが,久しぶりなので散策しました.
チケットレス特急券を初めて使い,ICOCAで改札を出て,
30分ほど時間があったので,高いところへ登りました.
京都タワーに行く時間はないので,駅の上の階まで散歩です.
まずは烏丸口改札を出て右手の東方向へ,エスカレーターに乗ります.
<趣味画像11881> 京都タワービルを見下ろす
グランビアホテルの10階ぐらいまで.エスカレーターで上がれます.
無料の「空中径路」という北側の展望所を,伊勢丹の方向へ歩きます.
そこから観る京都タワービルの屋上には,ビアガーデンかバーベキューか.
ヨドバシカメラの駐車場は,屋上まで車があるのがみえました.
<趣味画像11882> 伊勢丹の上の方から
「空中径路」の終点から,「拉麺小路」に出ますが,そこから,
大階段を更に上り詰めると,「大空広場」という屋上に出ます.
ここから大階段を見下ろした写真がこれです.
高いところに,無料で登れるので,時間があればどうぞ.
<趣味画像11883> お寿司を食べました
この京都駅一周ルートで伊勢丹の11階へ行き,
今晩のごちそうを食べるお店を決めておいたおかげで,
御用事が終わって,すぐにお店へ直行出来ました.
美味しいお寿司を食べて,1本早い特急に乗って帰りました.
<本日のまとめ>
・(物欲)お寿司;伊勢丹京都店の寿司清.
・(知識)京都駅ビルの空中径路は,無料の展望台です.
・(意見)京都駅ビルを散策しよう.
<関連記事>
令和4年 5月22日 チケットレス特急券を使う 2022年
令和4年 4月13日 京都駅へお出かけ 2022年4月
Go to Kyoto station (2022, May): Private Material Life.
チケットレス特急券を初めて使い,ICOCAで改札を出て,
30分ほど時間があったので,高いところへ登りました.
京都タワーに行く時間はないので,駅の上の階まで散歩です.
まずは烏丸口改札を出て右手の東方向へ,エスカレーターに乗ります.
<趣味画像11881> 京都タワービルを見下ろす
グランビアホテルの10階ぐらいまで.エスカレーターで上がれます.
無料の「空中径路」という北側の展望所を,伊勢丹の方向へ歩きます.
そこから観る京都タワービルの屋上には,ビアガーデンかバーベキューか.
ヨドバシカメラの駐車場は,屋上まで車があるのがみえました.
<趣味画像11882> 伊勢丹の上の方から
「空中径路」の終点から,「拉麺小路」に出ますが,そこから,
大階段を更に上り詰めると,「大空広場」という屋上に出ます.
ここから大階段を見下ろした写真がこれです.
高いところに,無料で登れるので,時間があればどうぞ.
<趣味画像11883> お寿司を食べました
この京都駅一周ルートで伊勢丹の11階へ行き,
今晩のごちそうを食べるお店を決めておいたおかげで,
御用事が終わって,すぐにお店へ直行出来ました.
美味しいお寿司を食べて,1本早い特急に乗って帰りました.
<本日のまとめ>
・(物欲)お寿司;伊勢丹京都店の寿司清.
・(知識)京都駅ビルの空中径路は,無料の展望台です.
・(意見)京都駅ビルを散策しよう.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Go to Kyoto station (2022, May): Private Material Life.
チケットレス特急券を使う 2022年 [物欲 出張おでかけ]
JR特急を利用して,山陰線で京都駅まで行きました.
今年から,京都行き特急の全席が指定席になっていましたが,
指定席切符を買うために,緑の券売機にならぶ時間で,
次の列車に乗り遅れることがあるので,困っていました.
今回は,チケットレス特急券を買うことにしました.
<趣味画像11875> チケットレス特急券の提示用画面
JRのカードを契約しないで,ネット会員だけ,数日前に登録しました.
eチケットレス特急券は,カード会員限定でしたから買えませんでしたが,
今調べると,当日なら「J-WESTチケットレス」が買えたかもです.
更に割引がありますが,ネット会員は直前変更だけ出来ない制限があります.
今回は複数人行動で,直前変更の可能性が高かったので仕方ないとしよう.
今度,一人でゆっくり乗るときは,直前に「J-WESTチケットレス」を試そう.
<趣味画像11876> ICOCAで乗れる
特急券はネット(スマホ)で買えましたが,乗車券は別売りでした.
ICOCAが使えるようになりましたから,乗り降りの改札は,これでOK.
乗車券の券売機は,行き先選択もありますが,普通は○○○円のボタンで選ぶ.
この押し間違いとか,買い間違いがあり得るし,料金表も見にくい.
ICOCAなら,残高さえあれば,料金詳細を気にせず飛び乗れます.
「J-WESTチケットレス」なら,発車時刻2分前まで買えるそうなので,
改札を通ってから買えば良いのですね.今度から,割引もあるしそうしよう.
最悪,乗ってしまってから車掌さんから特急券を買う方法もあるけど.
<趣味画像11877> 黄色い特急列車
到着した列車が,白ではなくて黄色だったので,L特急かと思いましたが,
光秀の大河ドラマのラッピング列車でした.お牧の方?
指定席に座っていると,検札も来ません.楽になりましたね.
ICOCAは自販機などでも使ったので,またコンビニでチャージしておこう.
<本日のまとめ>
・(物欲)チケットレス特急券,J-WESTチケットレス,ICOCA.
・(知識)チケットレスの特急券は,発車時刻2分前に買える.
・(意見)ICOCAで改札を通ってからでも,満席でなければ,指定席特急券を割引で買えるはず.
<関連記事>
令和4年 4月13日 京都駅へお出かけ 2022年4月
令和1年 5月30日 丹後の海号 2019年
Limited express ticketless (2022): Private Material Life.
今年から,京都行き特急の全席が指定席になっていましたが,
指定席切符を買うために,緑の券売機にならぶ時間で,
次の列車に乗り遅れることがあるので,困っていました.
今回は,チケットレス特急券を買うことにしました.
<趣味画像11875> チケットレス特急券の提示用画面
JRのカードを契約しないで,ネット会員だけ,数日前に登録しました.
eチケットレス特急券は,カード会員限定でしたから買えませんでしたが,
今調べると,当日なら「J-WESTチケットレス」が買えたかもです.
更に割引がありますが,ネット会員は直前変更だけ出来ない制限があります.
今回は複数人行動で,直前変更の可能性が高かったので仕方ないとしよう.
今度,一人でゆっくり乗るときは,直前に「J-WESTチケットレス」を試そう.
<趣味画像11876> ICOCAで乗れる
特急券はネット(スマホ)で買えましたが,乗車券は別売りでした.
ICOCAが使えるようになりましたから,乗り降りの改札は,これでOK.
乗車券の券売機は,行き先選択もありますが,普通は○○○円のボタンで選ぶ.
この押し間違いとか,買い間違いがあり得るし,料金表も見にくい.
ICOCAなら,残高さえあれば,料金詳細を気にせず飛び乗れます.
「J-WESTチケットレス」なら,発車時刻2分前まで買えるそうなので,
改札を通ってから買えば良いのですね.今度から,割引もあるしそうしよう.
最悪,乗ってしまってから車掌さんから特急券を買う方法もあるけど.
<趣味画像11877> 黄色い特急列車
到着した列車が,白ではなくて黄色だったので,L特急かと思いましたが,
光秀の大河ドラマのラッピング列車でした.お牧の方?
指定席に座っていると,検札も来ません.楽になりましたね.
ICOCAは自販機などでも使ったので,またコンビニでチャージしておこう.
<本日のまとめ>
・(物欲)チケットレス特急券,J-WESTチケットレス,ICOCA.
・(知識)チケットレスの特急券は,発車時刻2分前に買える.
・(意見)ICOCAで改札を通ってからでも,満席でなければ,指定席特急券を割引で買えるはず.
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Limited express ticketless (2022): Private Material Life.
京都駅へお出かけ 2022年4月 [物欲 出張おでかけ]
JRを利用して,京都駅まで行くのは2年ぶりです.
運転免許証の更新で往復しました.詳細は後日書きます.
もよりの駅では,みどりの窓口が無くなって,自動券売機だけになりました.
困ったら駅員さんに聞けますが,基本は自動販売です.
この3月から,特急に自由席が無くなって,全席指定席になりました.
<趣味画像11738> すべての席が指定席です
JRの利用者が減っていて,特急の本数が3本ぐらい減っています.
それでも,指定席は二人席に一人ずつ座れました.
昔は,指定席売り切れで自由席にならんでも座れずデッキに立つ.
そんな特急もあったのに,利用者が減っているのですね.
自分も利用しなかったので,偉そうに言えません.
<趣味画像11739> 利用者が減って赤字だそうです
指定席に座ると,以前は車掌さんが切符を確認に来ていましたが,
全車両が指定になり,オンラインで売れた席がわかるので,
車掌さんは売れてない席に座っている人だけに声をかけます.
会話どころか,接触も無しでJRを利用出来るようになりました.
マスクをして,静かに寝ていれば良いのでしょう.
令和の時代の常識は,昭和にはカルチャーショックですね.
<趣味画像11740> セブンイレブンが自動販売機になっていた
京都駅は良い天気で,観光日和です.とても混んでいました.
コロナ禍でひとけが無かった時とは,全く違います.
どのお店も混んでいました.レジも混むし,切符売り場も混んでいる.
もっと以前と違うのは,外国人観光客などがいないこと.
日本人だけで,京都駅が混んでいるのですから,立派なものです.
<趣味画像11741> 京都駅に人が多かった
日本人が多い.みんなマスクをしています.
自分もその一人ですから,用事で来ている人ばかりでしょう.
いろいろ考える時間もなく,すぐ引き返しました.
他のお店も見て回りたかったな.また行く用事を作ろう.
<関連記事>
令和2年 2月19日 京都駅の線路のある風景 2020年
令和2年 2月10日 神戸三宮2020 マスクしてお出かけ
Go to Kyoto station (2022, April): Private Material Life.
運転免許証の更新で往復しました.詳細は後日書きます.
もよりの駅では,みどりの窓口が無くなって,自動券売機だけになりました.
困ったら駅員さんに聞けますが,基本は自動販売です.
この3月から,特急に自由席が無くなって,全席指定席になりました.
<趣味画像11738> すべての席が指定席です
JRの利用者が減っていて,特急の本数が3本ぐらい減っています.
それでも,指定席は二人席に一人ずつ座れました.
昔は,指定席売り切れで自由席にならんでも座れずデッキに立つ.
そんな特急もあったのに,利用者が減っているのですね.
自分も利用しなかったので,偉そうに言えません.
<趣味画像11739> 利用者が減って赤字だそうです
指定席に座ると,以前は車掌さんが切符を確認に来ていましたが,
全車両が指定になり,オンラインで売れた席がわかるので,
車掌さんは売れてない席に座っている人だけに声をかけます.
会話どころか,接触も無しでJRを利用出来るようになりました.
マスクをして,静かに寝ていれば良いのでしょう.
令和の時代の常識は,昭和にはカルチャーショックですね.
<趣味画像11740> セブンイレブンが自動販売機になっていた
京都駅は良い天気で,観光日和です.とても混んでいました.
コロナ禍でひとけが無かった時とは,全く違います.
どのお店も混んでいました.レジも混むし,切符売り場も混んでいる.
もっと以前と違うのは,外国人観光客などがいないこと.
日本人だけで,京都駅が混んでいるのですから,立派なものです.
<趣味画像11741> 京都駅に人が多かった
日本人が多い.みんなマスクをしています.
自分もその一人ですから,用事で来ている人ばかりでしょう.
いろいろ考える時間もなく,すぐ引き返しました.
他のお店も見て回りたかったな.また行く用事を作ろう.
<関連記事>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Go to Kyoto station (2022, April): Private Material Life.
大雪はこりごりです 2022年始 [物欲 出張おでかけ]
2021年末には大雪があり,31日にもかなり降りました.
元旦を京都市内で過ごしたので,1月1日に北へ移動しました.
京都縦貫道を,軽自動車で一人戻るのですが,
雪のピークは過ぎています.
<趣味画像11426> 冬用タイヤを確認してもらう
京都市内に積雪はないので,タイヤ制限は無く,ノーマルで走れます.
逆に積雪があれば,冬用タイヤがあっても通行止めになったでしょう.
北部は,冬用タイヤが必須なので,確認が無いと走れませんでした.
<趣味画像11427> パーキングエリアにも雪
境目の丹波にあるパーキングエリアで,冬用タイヤをチェックされました.
ついでに休憩して,カニ天を食べました.温かいものが食べたいですね.
<趣味画像11428> 天ぷらを食べます
真っ暗になるまでには着きましたが,前日の雪が車庫を塞ぎます.
少しは雪をどけてから突っ込みましたが,内輪差があった.
<趣味画像11429> ほとんど事故みたいですね
車は代車なので,傷めるといけませんが,結構丈夫で無事でした.
この後で,しっかり雪かきもして,玄関にたどり着きました.
雪道での事故には注意しましょう.
<関連記事>
平成30年 1月27日 大雪になりました 2018年1月
平成27年 1月 7日 大雪はこりごりです 2015年始
It snowed heavily (2022, January): Private Material Life.
元旦を京都市内で過ごしたので,1月1日に北へ移動しました.
京都縦貫道を,軽自動車で一人戻るのですが,
雪のピークは過ぎています.
<趣味画像11426> 冬用タイヤを確認してもらう
京都市内に積雪はないので,タイヤ制限は無く,ノーマルで走れます.
逆に積雪があれば,冬用タイヤがあっても通行止めになったでしょう.
北部は,冬用タイヤが必須なので,確認が無いと走れませんでした.
<趣味画像11427> パーキングエリアにも雪
境目の丹波にあるパーキングエリアで,冬用タイヤをチェックされました.
ついでに休憩して,カニ天を食べました.温かいものが食べたいですね.
<趣味画像11428> 天ぷらを食べます
真っ暗になるまでには着きましたが,前日の雪が車庫を塞ぎます.
少しは雪をどけてから突っ込みましたが,内輪差があった.
<趣味画像11429> ほとんど事故みたいですね
車は代車なので,傷めるといけませんが,結構丈夫で無事でした.
この後で,しっかり雪かきもして,玄関にたどり着きました.
雪道での事故には注意しましょう.
<関連記事>

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
It snowed heavily (2022, January): Private Material Life.
釣果報告2021年夏 [物欲 出張おでかけ]
まだお盆前ですが,日帰り帰省で釣ってきました.
とはいえ,台風が直撃したので,海は大荒れでした.
高潮注意報が残る日の,夜明け前の砂浜で...
ザッバーーン!と押し寄せる白波をみて断念.
雨は降っていないまでも,西風がビュービュー吹く.
<趣味画像10934> 海は大荒れでした
奇跡的に雲の合間に見えた星空で,流星群の流れ星が見えました.
キスの投げ釣りは断念しましたが,漁港の内側で夜明けに釣り.
波はないのですが,水が濁っていて,投げ釣りをするとゴミが釣れる.
魚のアタリがないので,もんもんとするばかりで,朝の釣り終わり.
<趣味画像10935> 朝日があるも雲が早い
午前中に墓参りして,昼寝して,夕方にも漁港で釣りましたが,
水が濁っていて,アタリも何もありません.
それでも,堤防の縁を探して,根魚が数匹釣れました.
<趣味画像10936> 今年の釣果すべて
台風の水の濁りがとれるまで数日かかるでしょうし,
また雨の予想ですし,今年のお盆の釣りは諦めましょう.
投げ釣りでキスを釣りたかったなあ.
<趣味画像10937> 美味しく煮て食べました
令和3年8月8日 海釣りに行きたい 2021年8月その1
令和1年8月22日 釣果報告2019年夏
Catch fish in the sea (2021, August): Private Material Life.
とはいえ,台風が直撃したので,海は大荒れでした.
高潮注意報が残る日の,夜明け前の砂浜で...
ザッバーーン!と押し寄せる白波をみて断念.
雨は降っていないまでも,西風がビュービュー吹く.
<趣味画像10934> 海は大荒れでした
奇跡的に雲の合間に見えた星空で,流星群の流れ星が見えました.
キスの投げ釣りは断念しましたが,漁港の内側で夜明けに釣り.
波はないのですが,水が濁っていて,投げ釣りをするとゴミが釣れる.
魚のアタリがないので,もんもんとするばかりで,朝の釣り終わり.
<趣味画像10935> 朝日があるも雲が早い
午前中に墓参りして,昼寝して,夕方にも漁港で釣りましたが,
水が濁っていて,アタリも何もありません.
それでも,堤防の縁を探して,根魚が数匹釣れました.
<趣味画像10936> 今年の釣果すべて
台風の水の濁りがとれるまで数日かかるでしょうし,
また雨の予想ですし,今年のお盆の釣りは諦めましょう.
投げ釣りでキスを釣りたかったなあ.
<趣味画像10937> 美味しく煮て食べました


最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Catch fish in the sea (2021, August): Private Material Life.
広島土産 2020年その2 [物欲 出張おでかけ]
広島県の三原まで,また往復しました.片道300km高速道路です.
先日の記事にしていた,「八天堂のくりーむパン」を買いに寄りました.
土曜日の12時過ぎに前を通りましたが,「完売」でした.
<趣味画像 9322> 昼には完売です
朝早くに買いに行かないと手に入らないとは,HPなどに明記してあります.
そして次善の策で,翌朝の9時過ぎに,再び買いに寄りました.
今度は営業中で,「八天堂港町創業店」で選び放題でした.よかった.
<趣味画像 9323> たくさん売ってありました
カスタード,生クリーム入り,抹茶,小倉クリーム,チョコの5種類セット.
カスタードが無難ですが,中にクリームがいっぱい詰まっていました.
冷凍で全国展開していますが,生のクリームパンが,やっぱり美味しい.
ただし,賞味期限が,冷蔵しても翌日まで.生のケーキと同じです.
お土産は1セットで良いので,もう5個買って,それはすぐ食べよう.
<趣味画像 9324> 5種類セットでした
なかなか手に入らないお土産を,計画通り手に入れられて,大成功でした.
<関連記事>
令和2年 4月 2日 広島土産 2020年その1
<関連カテゴリー検索>
Buy cream bread and eat (2020): Private Material Life.
先日の記事にしていた,「八天堂のくりーむパン」を買いに寄りました.
土曜日の12時過ぎに前を通りましたが,「完売」でした.
<趣味画像 9322> 昼には完売です
朝早くに買いに行かないと手に入らないとは,HPなどに明記してあります.
そして次善の策で,翌朝の9時過ぎに,再び買いに寄りました.
今度は営業中で,「八天堂港町創業店」で選び放題でした.よかった.
<趣味画像 9323> たくさん売ってありました
カスタード,生クリーム入り,抹茶,小倉クリーム,チョコの5種類セット.
カスタードが無難ですが,中にクリームがいっぱい詰まっていました.
冷凍で全国展開していますが,生のクリームパンが,やっぱり美味しい.
ただし,賞味期限が,冷蔵しても翌日まで.生のケーキと同じです.
お土産は1セットで良いので,もう5個買って,それはすぐ食べよう.
<趣味画像 9324> 5種類セットでした
なかなか手に入らないお土産を,計画通り手に入れられて,大成功でした.
<関連記事>
<関連カテゴリー検索>
最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.
Buy cream bread and eat (2020): Private Material Life.