SSブログ
食欲 台所 ブログトップ
前の10件 | -

鯛の出汁 2023年 [食欲 台所]

鯛のアラ煮を作ったときに,鍋に入らなかった背骨の部分など,
  塩をふって熱湯をかけてから洗って,鍋でコトコトゆであげて,
  出汁をとりました.

<趣味画像13094> 鯛のアラ出汁1
13094 鯛アラ202306-4.jpg

アクを取って,冷ましておいて,網で濾しました.
  食べられそうな身がたくさん残りましたが,
  骨を除くのが面倒だったので,捨ててしまいました.
  たっぷり出汁がとれたので,これで味噌汁を作ります.
  鯛の出汁の味噌汁は,お寿司屋さんの味噌汁ぐらい美味しかった.

<趣味画像13095> 鯛のアラ出汁2
13095 鯛アラ202306-7.jpg

昨日の鯛のアラ煮の残りは,焼き豆腐とタケノコ水煮を入れて煮て,
  焼き豆腐が美味しく味付けされていました.
  アラの身は,煮すぎるとかたくなったので,
  昨日作りたてのように,20分ぐらいでさっと味付けするのが良い.

<趣味画像13096> 残った鯛のアラ煮
13096 鯛アラ202306-10.jpg

鯛のアラ煮の煮汁に,茹でた素麺を入れて食べました.
  おかずとして一品の椀にはなりましたが,
  主食としては,3杯ぐらいで飽きるので,
  残りの素麺は,めんつゆで食べました.

<趣味画像13097> 鯛そうめん
13097 鯛アラ202306-12.jpg

鯛のあらで,いろいろ楽しめるので,時々作ろう.

<本日のまとめ>
・(物欲)鯛のアラ,鯛の出汁の味噌汁,鯛そうめん.
・(知識)鯛のアラで出汁をとり,味噌汁を作りましょう.
・(意見)鯛そうめんは,一品の椀にはなるけど,たくさん食べられない.

<関連記事>
13092 鯛アラ202306-5.jpg 令和5年6月4日 鯛のアラ煮 2023年6月
11579 鯛アラ煮202202-1.jpg 令和4年2月22日 鯛のアラ煮 2022年2月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Miso soup made with sea bream soup (2023, June): Private Material Life.

nice!(24)  コメント(0) 

鯛のアラ煮 2023年6月 [食欲 台所]

週末には,鯛のお刺身がよく売れるからでしょうか,
  鯛のアラもたくさん売りに出されます.
  大きな真鯛のアラが売られていて,2パック買いました.
  おそらく同じ鯛の頭半分ずつと,骨身も入って重いぐらい.
  ちょっと高めでしたが,2つで1,000円ちょっと.

<趣味画像13090> 大きな鯛のアラ
13090 鯛アラ202306-1.jpg

塩をふってしばらく置きます.
  お湯を沸かしておいて,熱湯をかけて水で洗います.
  さすがの魚屋さんですからか,ウロコは全部取れていました.

<趣味画像13091> 下準備です
13091-1 鯛アラ202306-2.jpg 13091-2 鯛アラ202306-3.jpg

平べったい鍋に並べて,昆布だしとお酒をたっぷり入れて煮ます.
  生姜の薄切りも入れて,アルミホイルの落とし蓋で15分ぐらい煮ます.
  鍋に入りきらなかった身は,別鍋で煮て,出汁をとりました.
  あとで味噌汁にして,明日食べます.

<趣味画像13092> 煮る
13092 鯛アラ202306-5.jpg

きび砂糖,醤油,みりんを,大さじ4杯ずつ混ぜた調味液を加えます.
  落とし蓋でコトコト煮ること15分.ひっくり返して,もう少し.
  タレがトロトロになるまで煮れば良いのですが,
  煮すぎても身が固くなるので,フワトロの20分ぐらいが良いそうです.
  初めの昆布だしを少しにして,調味液を濃くすると良いかも.

<趣味画像13093> できあがりです
13093 鯛アラ202306-6.jpg

煮上がってすぐ食べました.少し明日に残します.
  今回の鯛が大物だったので,食べる身がたくさん付いていて,
  とってもおいしかったです.骨までしゃぶれます.
  明日は残りに,焼き豆腐とタケノコを入れて煮て,
  味噌汁もできています.たまに作ると良いですね.

<本日のまとめ>
・(物欲)鯛のアラ,アラ煮,鯛の出汁の味噌汁.
・(知識)塩をふって熱湯をかけて,アラの下準備をします.
・(意見)鯛のアラが,身がたくさん付いた上物で良かった.

<関連記事>
11579 鯛アラ煮202202-1.jpg 令和4年2月22日 鯛のアラ煮 2022年2月
10614 鯛アラ202105-1.JPG 令和3年5月5日 鯛のアラ煮 2021年5月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Boiled Red sea bream's Ara (2023, June): Private Material Life.

nice!(19)  コメント(0) 

レモネードを飲んでみる 2023年6月 [食欲 台所]

仕事が忙しいので,平日にはお酒を飲めませんが,
  家飲みの飲み物は,混ぜて飲む飲み物を選んでみました.
  お気に入りは,コーヒーベースを牛乳で割って飲むものです.
  牛乳でカルシウムなど摂れますから,ジュースより良いだろう.

<趣味画像13087> コーヒーベースと牛乳
13087 コーヒー牛乳202305.jpg

牛乳だけでは飲まなくても,コーヒーに牛乳というよりは,
  牛乳をコーヒー味にすると,たくさん飲めます.
  でも,甘い物ばかりではいけないと思い,
  レモネードベースも買ってみました.

<趣味画像13088> レモネードベースとサイダー
13088 レモネードベース202306.jpg

レモネードベース1に,サイダー4の割合でわるそうですが,
  かなりレモン酸っぱいので,もう少し薄くても良いかな.
  それに合わせる甘いおやつは,今回はシュークリーム.
  マスカットのエクレアをいただきました.

<趣味画像13089> シュークリームとエクレア
13089 シュークリーム202306.jpg

甘いエクレアのクリームには,酸っぱいレモネードは,合わなかった.
  クリームの甘さが負けてしまいました.
  牛乳か,甘い飲み物の方が良い.コーヒーや紅茶でも良かった.
  レモネードベースは,自分だけでは飲みきれないかもです.

<本日のまとめ>
・(物欲)コーヒーベース,レモネードベース,エクレア.
・(知識)レモネードベースは,かなり酸っぱい.
・(意見)甘い飲み物の方が好きです.

<関連記事>
12900 飲み物202304-2.jpg 令和5年4月8日 今月のお酒 2023年4月
11462 ケーキ202201-2.jpg 令和4年1月14日 食べたものたち 2022年1月その3

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Drink lemonade with cider (2023, June): Private Material Life.

nice!(18)  コメント(0) 

アジのなめろう 2023年6月 [食欲 台所]

晩ご飯に,一品増やして,おいしくしようと思い,
  アジと目が合いました.25cmぐらいの大物です.
  ハマチのサクも半額セールになっていたので,それも買う.

<趣味画像13081> アジ1匹429円
13081 なめろう202306-1.jpg

ハマチのサクを,柳葉包丁で刺身にして,2人分でも多いぐらい.
  出刃包丁でアジをおろしますが,汚したくないので,
  縁に切り込みを入れて,そのまま先に皮を剥ぎます.
  内臓を切らないように,背から刃を入れて,3枚にする.
  身の方は,中骨をていねいに抜いて,細かく切る.
  骨の身も,匙でこそいで,細かい身を集めました.

<趣味画像13082> アジの身を集める
13082 なめろう202306-2.jpg

残念なおろし方ですが,なめろうですから,良いのです.
  細かくきざんだアジの身,味噌,刻みニンニク,チューブ生姜.
  庭から採ってきた小ネギを刻んで,まな板の上でトントン刻みます.
  なめろうになってきたら,だし醤油も練り込んでできあがり.

<趣味画像13083> 混ぜるものたち
13083 なめろう202306-3.jpg

庭の青シソを数枚採ってきて,その上に盛り付ければ良い.
  ハマチの刺身の切れ端も刻んでいます.
  アイスクリームディッシャーで丸く盛り付けますが,
  壊れた方ですくったので,5cm直径の半球でこれぐらい.
  実際は3倍ぐらいできたので,残りは明日朝にいただきます.

<趣味画像13084> なめろうのできあがり
13084 なめろう202306-4.jpg

これだけでも,ご飯1膳いけます.別の刺身がいらないぐらい.
  お酒も飲まないけど,ご飯のお供で,ラー油やフレークよりおいしい.
  刺身と違って,さばき方が雑でも良くて,醤油少なめが良いです.

<本日のまとめ>
・(物欲)アジの刺身,なめろう,小ネギと大葉.
・(知識)なめろうの場合は,刺身より雑に身を集めて,小さいアジでよい.
・(意見)ニンニクやショウガを入れて作り,庭の大葉に乗せてできあがり.

<関連記事>
12999 アジ202305-04.jpg 令和5年5月9日 アジの刺身 2023年5月
10974 アジ202108-3.jpg 令和3年8月22日 アジのなめろう 2021年8月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Cooking NAMEROU (2023, June): Private Material Life.

nice!(21)  コメント(2) 

夕食はハンバーグ 2023年5月 [食欲 台所]

毎月1回ぐらい,夕食当番でハンバーグを作ります.
  午後から買い出しをして,15時頃から作り出します.
  最初に包丁を研ぐところから.次にタマネギを切って炒める.
  よく炒めて,冷ましておかなければいけません.3個分.

<趣味画像13074> 材料たち
13074 ハンバーグ202305-1.jpg

ひき肉は,国産肉の合い挽きで,肉屋さんで1,500g買いました.
  1%分の塩,1kgに対してなら10gの塩を加えて,よくこねます.

<趣味画像13075> 塩を入れてこねる
13075 ハンバーグ202305-2.jpg

タマゴ2個,牛乳100ccをよく混ぜて,生パン粉150gを加えました.
  生パン粉だからか,牛乳分が吸収されずに流れ出ました.
  冷めたタマネギ,浸したパン粉,ブランデー適量,ナツメグを入れる.
  ナツメグは,たくさんかけたけど,適量がわからないから少ないかも.
  よく混ぜて,成形して焼きます.

<趣味画像13076> 焼く
13076-1 ハンバーグ202305-3.jpg 13076-2 ハンバーグ202305-4.jpg

タマネギが冷める時間などに,マカロニサラダに挑戦しました.
  3分茹でるだけのマカロニを茹でました.
  キュウリを斜め切りにして細切り,ニンジンはピーラーで千切り.
  これらは,軽く茹でておきました.スライスハムも2パック細切り.
  ゆで玉子2個は,タマゴ切り器で縦横に切る.コーンの缶詰,サラダ葉.
  これらを,マヨネーズとレモン汁,ケチャップと醤油を少し,塩コショウ.

<趣味画像13077> 全部混ぜてマカロニサラダ
13077 ハンバーグ202305-6.jpg

今回は,生パン粉のためか,肉汁があまり出ずに,肉々しくできました.
  香辛料少なめですが,ナツメグ等もっとたくさん入れても良いかも.
  ウスターソースとケチャップのソースでいただきます.
  美味しくできました.

<趣味画像13078> 出来上がりです
13078 ハンバーグ202305-5.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)ハンバーグ,合い挽き肉,マカロニサラダ.
・(知識)生パン粉で作ると,しっかりしたハンバーグになった.
・(意見)手作りハンバーグが,美味しくできました.

<関連記事>
12912 ハンバーグ202304-10.jpg 令和5年4月13日 夕食はハンバーグ 2023年4月
12759 ハンバーグ202302-6.jpg 令和5年2月26日 夕食はハンバーグ 2023年2月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Handmade hamburger (2023, May): Private Material Life.

nice!(18)  コメント(2) 

ふるさと納税 「芋けんぴ」 [食欲 台所]

ふるさと納税で,普段は注文しない物で美味しいものをたのみます.
  今回届いたのは,今年追加したものから,芋けんぴです.

<趣味画像13068> 返礼品の芋けんぴ
13068 芋けんぴ202305-1.jpg

高知県日高村の返礼品ですが,高知県のお土産で芋けんぴは有名です.
  四角いカンカンいっぱいの,立派な芋けんぴです.
  美味しくて,食べ始めるととまりませんでした.すぐなくなりました.

<趣味画像13069> 大きな芋けんぴ
13069 芋けんぴ202305-2.jpg

ポテトフライは,業務スーパーで1kg入りを買って来て揚げます.
  色が変わるまで,結構長い時間揚げる必要がありますが,
  熱々に,塩をふって,サクサク食べると,これもやみつきです.
  一人で食べないようにしないと太る.

<趣味画像13070> ポテトフライ
13070-1 ポテトフライ202305-1.jpg 13070-2 ポテトフライ202305-2.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)芋けんぴ,ふるさと納税,ポテトフライ.
・(知識)芋屋金次郎の芋けんぴは,缶入りで大きくて美味しい.
・(意見)返礼品で,まだ届いていない物があり,楽しみです.

<関連記事>
12876 牛タン202303-2.jpg 令和5年4月1日 ふるさと納税 「イチゴ」「牛タン」
12262 ポテトフライ202209-4.jpg 令和4年9月24日 ポテトフライ 2022年

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Potato Kenpi delivered by hometown tax (2023): Private Material Life.

nice!(25)  コメント(0) 

京都駅近くのお寿司屋さん 2023年 [食欲 台所]

2023年1月オープンの,鮨酒場「スシトフジ」という,お寿司屋さんです.
  京都では珍しい,新しいタイプのかっこいい寿司屋で,若者に人気らしい.
  駅から5分ぐらい歩いた七条通りの,ビルの2階にありました.

<趣味画像13057> スシトフジ
13057-1 京都202305-3.jpg 13057-2 寿司202305-1.jpg

予約をしないで18時に行くと満席で,外で1時間ほど時間を潰しました.
  スマホで呼んでくれたのですが,週末は席の予約が必須でした.
  それでも,お腹をすかせて待って,なんとか入場できました.
  カウンターの11番席で,飲み物を注文したら,料理はスマホで注文します.
  今はどこでも,スマホが必須ですね.たくさん注文しましょう.

<趣味画像13058> 大将5貫盛りを2人前
13058 寿司202305-2.jpg

まず皆さんが注文するのが,大将のにぎる鮨セットです.
  マグロと他4貫セットで,2回目以降は種類を変えて出てきます.
  2回たのみましたが,2回目は貝柱やブリがありました.
  シャリが赤酢の温かいシャリで,高級鮨の感じがします.

<趣味画像13059> ワタリガニの赤だしと鯛のアラ煮
13059-1 寿司202305-4.jpg 13059-2 寿司202305-6.jpg

鮨だけでは満足しません.赤だしや鯛のアラ煮は,味が濃くて美味しい.

<趣味画像13060> 天ぷらと鰻バター
13060-1 寿司202305-5.jpg 13060-2 寿司202305-3.jpg

他にも,珍しい物をたのんだり,鮨がメインですからたくさん食べました.
  玉子焼きも美味しいし,タコもコリコリしている.
  回転寿司とは違いますね.お値段はそこそこしましたけど.

<趣味画像13061> 握り寿司たち
13061-1 寿司202305-7.jpg 13061-2 寿司202305-8.jpg

お寿司をたくさん食べて,お腹いっぱいでした.
  京都市内には,学生でも入れる寿司屋がありましたが,
  最近は離れていて,詳しくもありませんし,今はどうなっているか.
  回転寿司の質も上がっていますし,寿司屋のうんちくもありません.
  地方には,もっと美味しい鮨屋はたくさん有るでしょう.
  旅行に行きたいけど,暇無しお金なしかな.

<本日のまとめ>
・(物欲)鮨酒場,にぎり鮨,鯛のアラ煮.
・(知識)かっこいいお寿司屋さんがオープンしていました.
・(意見)京都市内散歩してみたかった.

<関連記事>
12933 お寿司202304-2.jpg 令和5年4月19日 回転寿司でお腹いっぱい 2023年4月
12554 食事202212-2.jpg 令和4年12月22日 食べたものたち 2022年12月その5

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

delicious sushi restaurant (2023, May): Private Material Life.

nice!(23)  コメント(0) 

食べたものたち 2023年5月 [食欲 台所]

5月に食べたものたちの写真が貯まりました.
  まずは王将ですが,5月の期間限定は麻婆めんでした.
  麻婆豆腐は好きですが,中の麺がのびているので残念です.
  麻婆どんぶりの方が良かったけど今月はたのみにくい.
  別の日は,回鍋肉ではなくて,肉と卵の炒りつけも美味しい.

<趣味画像13048> 王将の食事
13048-1 ごはん202305-3.jpg 13048-2 ごはん202305-4.jpg

他の日ですが,すき家の鰻牛丼(うな牛).一度食べてみたかった.

<趣味画像13049> すき家のうな牛
13049 牛丼202305.jpg

豊岡へ行ったときに,お皿を取って食べる飯やさんで,
  出来たて卵焼きを食べました.和風のオムレツでふわふわでした.

<趣味画像13050> 定食屋さんのタマゴ焼き
13050 ごはん202305-2.jpg

お洒落な,スパゲッティーランチをいただきました.
  いつもならミートソースですが,ナポリタンを食べてみました.
  美味しいナポリタンを,家で作ってみようかな.

<趣味画像13051> スパゲッティー
13051 ナポリタン202305.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)餃子の王将,麻婆麺,うな牛.
・(知識)定食屋さんの,出来たて卵焼きが美味しい.
・(意見)スパゲッティー・ナポリタンを作りたい.

<関連記事>
12957 海鮮焼きそば202304.jpg 令和5年4月27日 食べたものたち 2023年4月その2
12923 王将202303.jpg 令和5年4月17日 食べたものたち 2023年4月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Eat delicious food (2023, May): Private Material Life.

nice!(24)  コメント(0) 

フレンチトースト 2023年5月 [食欲 台所]

休みの日の朝食は,皆が出かけてしまったので一人です.
  ちょうど牛乳があったので,フレンチトーストにします.
  食パンは,パン祭りの時に冷凍したものがあります.
  冷凍パンを,ラップのまま,レンジでチンします.

<趣味画像13039> 冷凍食パン2枚
13039 フレンチトースト202305-1.jpg

ホカホカになった食パンは,耳を付けたまま2つに切ります.
  食パン1枚あたり,牛乳100cc,卵1個,砂糖大さじ1です.
  隠し味に,バニラエッセンスを少し入れてよく混ぜておきます.
  今回は,牛乳200ccで卵液を作りました.パンを浸します.
  温かいパンは,卵液をよく吸い込みます.

<趣味画像13040> パンを浸す
13040 フレンチトースト202305-2.jpg

冷凍パンがないときは,しみこみが悪いときに少しレンチンします.
  バターを溶かしたフライパンで焼きますが,余った卵液をかけて,
  ふわふわトロトロに焼き上げます.焦がしすぎないように.

<趣味画像13041> バターで焼く
13041 フレンチトースト202305-3.jpg

出来上がりは,熱いうちフライパンのうちに,砂糖をふりかけます.
  シナモンパウダーも良いですが,白砂糖が最強です.
  一人で2枚分食べましたが,お腹いっぱいです.

<趣味画像13042> 出来上がり
13042 フレンチトースト202305-4.jpg

<本日のまとめ>
・(物欲)フレンチトースト,卵液,バター,白砂糖.
・(知識)冷凍パンをレンチンすると,卵液を吸いやすい.
・(意見)食パン2枚分のフワトロのフレンチトーストは,1人前には多い.

<関連記事>
9698 フレンチトースト202007-3.JPG 令和2年8月1日 フレンチトースト 2020年8月
7870 フレンチトースト201812-3.JPG 平成30年12月30日 フレンチトースト 2018年12月

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

French toast for breakfast (2023, May): Private Material Life.

nice!(17)  コメント(0) 

あんみつが食べたい 2023年その3 [食欲 台所]

「白玉クリームフルーツあんみつ」を目指します.
  ここで気付きましたが,「あんみつ豆」とは言わないですね.
  「豆」が薄れてきています.1粒入っていれば許されます.
  そして「みつ」が無かったことに気付きました.
  みつ豆には,黒蜜がかかっているべきなのでしょう.

<趣味画像13028> 業務用の白玉団子(冷凍)
13028 あんみつ202305-13.jpg

黒蜜は,業務スーパーで小さいのが200円弱でした.
  黒砂糖を溶かしただけですから,余ったら砂糖として使おう.
  白玉団子は,自然解凍で食べられるので,
  食べたいだけ出して,みつ豆のタッパーに入れて保存しよう.

<趣味画像13029> アイスをすくうやつ
13029-1 あんみつ202305-11.jpg 13029-2 あんみつ202305-12.jpg

「アイスをすくうやつ」で検索すると,アイスクリームディッシャー.
  業務用で探すと2,000円ぐらいするので躊躇していましたが,
  仕組みは同じで,ホームセンターで600円ぐらいでありました.
  握ると,椀の中の金具が半回転して丸く切れます.
  ポテトサラダやアイスクリームにも使えるのが良いです.

<趣味画像13030> あんみつ4号
13030 あんみつ202305-15.jpg

アイスクリームディッシャーで,あんことバニラアイスを,
  丸くトッピングします.白玉を並べて,黒蜜をかける.
  美味しそうに出来ました.フルーツと豆が見えないけど.

<趣味画像13031> あんみつ5号
13031 あんみつ202305-14.jpg

これで最終形態です.「白玉クリームフルーツあんみつ豆」です.
  これに,季節のフルーツをのせたら最高でしょう.
  業務スーパーサイズですから,1,000円少しで毎日食べられる.
  さすがに,太るかな...

<私的物欲生活.In Amazon> 

<本日のまとめ>
・(物欲)みつ豆,白玉,黒蜜,アイスをすくうやつ.
・(知識)アイスをすくうやつは,アイスクリームディッシャーと言います.
・(意見)白玉クリームフルーツあんみつ豆を作りました.

<関連記事>
13026 あんみつ202305-6.jpg 令和5年5月17日 あんみつが食べたい 2023年その2
13024 あんみつ202305-3.jpg 令和5年5月16日 あんみつが食べたい 2023年その1
836 甘味2012春.jpg 平成24年4月23日 美味しいもの 2012春

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Make and eat anmitsu (2023, No.3): Private Material Life.

nice!(25)  コメント(0) 
前の10件 | - 食欲 台所 ブログトップ
私的物欲生活

生活の中で,自分なりのこだわりで選んだ買い物.なぜ,これでなければならなかったのか.買い物してしまって後悔しません.無理に勧めません. お気に入りなだけです.

Private Material Life.