SSブログ

造幣局 その1 [物欲 出張おでかけ]

桜の名所で,「通り抜け」と言ったら造幣局ですね.
  日本の貨幣は,ほとんどこの本局で造られます.
  最近は,広島支局やさいたま支局もあるそうです.
  北側の造幣局の正門からのぞきましたが,入れません.
  金銀を扱う工場ですから,その現場の見学は難しいかと.

<趣味画像 6941> 造幣局の表門
6941 造幣局201803-1.JPG

でも,隣に「造幣博物館」があって,ここで見学できます.
  入館料無料,年中無休なのですが,平常はとても空いていました.
  初めてなので,緊張しましたが,写真もOKとのことで,ばんばん撮ります.
  入口ゲートで入場時刻と記名して,バッジを付けて入場します.

<趣味画像 6942> 造幣博物館へ行こう
6942 造幣局201803-4.JPG

<趣味画像 6943> 造幣局模型;左の緑屋根が造幣博物館 
6943-1 造幣局201803-9.JPG 6943-2 造幣局201803-2.JPG

門から造幣博物館まで,「桜の通り抜け」ですが,
  まだ桜は咲いていませんでした.本当に人が少なくて拍子抜けです.
  実は,通り抜けにも来たことはないので,ニュースで聴くだけでした.
  咲いたら,人でごった返すはずです.

<趣味画像 6944> 桜のつぼみは堅い
6944 造幣局201803-7.JPG

<趣味画像 6945> 通り抜けました
6945-1 造幣局201803-8.JPG 6945-2 造幣局201803-6.JPG

<関連記事>
6290 小銭201708-02.jpg 平成29年 9月 2日 引き出し貯金 2017年
744 特に古いコイン.jpg 平成24年 3月 7日 引き出し貯金

最後まで読んでいただいて,ありがとうございます.
ほかの記事も読んでくださると,うれしいです.

Mint and Mint Museum (2018, No.1) : Private Material Life.

nice!(22)  コメント(0) 

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

私的物欲生活

生活の中で,自分なりのこだわりで選んだ買い物.なぜ,これでなければならなかったのか.買い物してしまって後悔しません.無理に勧めません. お気に入りなだけです.

Private Material Life.